B型肝炎訴訟裁判傍聴、阪急古書のまち、魯迅全集第7巻(全647p 偽自由書 准風月談 花辺文学)読了、

昨日(25日)は大阪地裁でB型肝炎訴訟裁判があったので傍聴してきた。傍聴席には80人余りが来ていた。今回の意見陳述者は、除斥期間20年の不当性と起算日認定の不当性を訴え、改善を求めた。 原告番号1761番の40歳代後半の男性は、19歳で軽度の肝硬変と認定…

健康班会(前立腺肥大症)、「新版動的平衡」(小学館新書 福岡伸一)、きょうされん署名要請

21日(月)はきのこハウス理事長の横田さんと徳島県民医連を訪問して、きょうされんが行っている署名【障害福祉についての法制度拡充を求める請願】の協力要請行動を行った。 請願趣旨は、以下の通りで障害者にとっては切実な内容である。 日本政府が障害者…

あわ9条会事務局会議、きのこハウス理事会、きょうされん臨時総会「夜明け前」「星に語りて」、中国語

連日、用事があって忙しい。 16日、17日は中国語。家では中国語のHSK試験問題をしているが、なかなか難しい。 16日の夜は、我が家であわ9条の会の事務局会議があり、今後の取組を協議した。 17日はきのこハウスの理事会があった。経営的には厳しい状況に…

守大助の会、あわ9条の会、「書物」(岩波文庫)、「魯迅全集第7巻」(学研)

12日(土)は午後から守大助の会があったので参加した。恒例で、会の前に徳島駅前で宣伝行動を行った。参加者は7名で、署名が11筆集まった。若い女性2人が署名してくれたが、聞いてみると看護師であった。守くんのえん罪が他人事ではないから署名してくれた…

守大助さんを支援する徳島の会、、「魯迅全集 第6巻」(学研)、中国語HSK試験模擬問題集

昨日は、守大助さんを支援する徳島の会の川上事務局長とニュース第50号の配布と総会の案内で会員さんを訪問した。徳島市内の会員さんで会員が数人いるところ7ヶ所であった。 総会の記念講演講師は、青木惠子さんで、東住吉冤罪事件の当事者である。講演につ…

新年会、目標、中国漢詩紀行(成都・峨眉山)

2日と5日は国都神社の行事があったので参加した。昨日(6日)は我が家で新年会があった。総勢6名のささやかな集まりであったが、おいしい食事とお酒を前に、今年の抱負などを話し合った。その前に、毎年恒例で数年前に50歳半ばでなくなったM・Tさん宅に皆で…

明けましておめでとうございます。息子帰る、連れ合いの誕生祝い。

遅ればせながら明けましておめでとうございます。 1日は、上の義弟夫婦、義弟の娘一家3人、私の息子夫婦と我が家で食事をした。昨年は、水戸の長女一家4人と義弟の息子夫婦4人も含め17人の大人数で、食事をしたのだが、今回は予定が違っていて少なくなった。…

今日も点滴、「増補書藪巡歴」(ちくま文庫 林望)

昨晩、息子夫婦が徳島にやってきた。午後6時10分着の飛行機の予定だったが、45分も遅れた。年末なので仕方が無いか。我が家に帰る途中の「山かつ」で食事を済ませた。 昨日も健生病院に行ったが、今日もまだ蕁麻疹が引いていなくて痒いので、点滴に行くこと…

娘たち帰る、蕁麻疹、良寛歌集(平凡社 東洋文庫)

昨日、娘が孫を連れて水戸に帰って行った。10時半頃に我が家を出て、徳島駅前をあちこちお土産や昼食をどこで摂るかで歩き回った。なかなか決まらなかったが、結局駅ビルのクレメントにある中華料理店で食事をした。神戸空港行きの高速バスが3時に出発するの…

クリスマスイブで久しぶりに美味しい夕食

昨晩は美味しい夕食をいただいた。昼過ぎから中2の孫娘が母親と一緒に、今晩の食事の準備を始めた。まず、マルナカと100金で材料揃えから始まった。連れ合いと私は任せっきり。 ケーキ・クッキー、料理と、今までの我が家にはでてこなかったもの。ネットで作…

水戸から娘・孫、「戦時下の絵本と教育勅語」(山中恒)

昨日、水戸の娘が孫2人(中2・女、小4・男)を連れて、徳島に来たので、連れ合いと徳島駅まで迎えに行った。夜は5人で楽しく夕食を食べた。28日に帰るが、いろいろと予定を考えているようだ。戦時下の絵本と教育勅語作者: 山中恒出版社/メーカー: 子どもの未…

健康班会、山の会忘年会、「絵はがきの大日本帝国」(平凡社新書 二宮啓紀)

中国語検定試験の点数結果が帰ってきた。リスニング70点、筆記78点であった。近頃は、中国語の勉強に力が入らない。ホットしたのだろう。 18日は朝から我が家で会議があり、夜は健康班会があったので、すっかり3時からのきのこハウス理事会を忘れてしまって…

きょうされん徳島支部運営委員会、第6回麻の音まつり、「多摩川飲み下り」(ちくま文庫)

一昨日(12月15日)はきょうされん徳島支部の会議があったので、徳島市内のクレエールまで行った。今回の主な議題は2つ。 来年6月に開かれる、第19回四国ブロック学習交流集会の運営についてでは、講師の候補を決めて四国の会議に提案することになった。なか…

「考」、中国語検定2級ようやく合格

清水寺恒例の今年の漢字は「災」であった。まことに自然災害を含め災いの年であったと思う。しかし何よりも安倍政権による政治的・人的「災」が今年の特徴を、如実に示している。 私が学んでいる「陽光学院」では、年初に各受講生に漢字一文字で思うところを…

茨城県議会議員選挙で朗報

茨城県議会議員選挙が終わった。娘は皆さんのおかげで2期目を5位で当選することができた。暖かく支持してくれた皆さんのおかげである。私のところにも、沖永良部や神戸の親戚、松戸の姉などからお祝いのメールが届いた。感謝である。連れ合いは先月12日から…

署名・チラシ配布の3連チャン、守大助の会、陽光学院忘年会、茨城県議選挙投票日、あわ9条の会

今日(9日)は朝9時からあわ9条の会恒例の行動日であった。強く寒い風が吹く中、5名が参加した。近頃は安倍さんの発言に危機感を持った人が多くなったのか、車の中から手を振って激励してくれる人が増えてきた。 今日は茨城県議会選挙の投票日である。水戸市…

守大助さんと千葉刑務所で面会、茨城県議会選挙

昨日(12月4日)、千葉刑務所にいる守大助さんとの面会に連れ合いと行ってきた。連れ合いと前に行ったのは2015年6月であった。札幌から来た人と3人で大助さんに面会した。前回は頭が丸刈りで精悍そうな顔立ちだったが、今回は頭を散髪する前なのだろう、髪も…

肝炎で徳島県庁訪問、白内障

28日は、B型肝炎訴訟大坂弁護団の中島弁護士、近藤さん(徳島肝炎の会事務局長)とで徳島県庁の感染症疾病対策室に行って来た。来月15日に行われる肝炎サミットに向けての聞き取り調査であった。1時間半近く丁寧に徳島県の取り組みを教えてくれた。地元女性…

民芸福田と中国語検定

昨日は、高松で中国語検定があった。今年3月には2級を受けたのだが、結果は不合格。今回は4度目の挑戦であった。我が家に戻って、ネットで調べて自己採点したのだが、リスニング70点、筆記72点であった。模範解答を見ながらの採点だが、もし自己採点が正しけ…

きのこハウス理事会、また白内障手術

19日(月)は3時からきのこハウスの理事会があったので参加した。経営的にも人的にも比較的安定しているようだった。今回の大きな議題は、就業規則の改定であった。とにかく最近は労働環境の変化が大きく、就業規則も適宜に改定しなければ時代に追いつかない…

守大助中四国交流会、B型肝炎訴訟傍聴

14日、15日は中国語の教室があったので参加した。 16日は大阪地裁でB型肝炎訴訟裁判があったので、傍聴した。今回意見陳述をしたのは原告番号537番の男性と、原告番号3756番の男性であった。 原告番号537番さんは、現在54歳で慢性肝炎。2012年2月に提訴した…

忙しかった1週間、あわ9条の会、中国語、B型肝炎訴訟相談会、守大助の会、つるぎ町選挙

たいへん慌ただしかった1週間だった。5日(月)には水戸の長女宅に行っていた連れ合いが戻ってきたので、徳島空港まで迎えに行った。 7日(水)の夜は我が家であわ9条の会の事務局会議があり、昨日の日曜日(11日)朝には、恒例のマルナカ柿原店前でのスタン…

連れ合い、帰徳。弟の突然の来訪、「文学に描かれた戦争 徳島大空襲を中心に」(ことのは文庫)

先月24日から、東京(母親大会実行委員会参加と息子の配偶者との食事)、水戸(長女の家の手伝い)、柏市で墓参り、に行っていた連れ合いが5日に帰ってきた。この2週間、日肝協総会で明石市、B型肝炎訴訟全国原弁会議参加で名古屋などもあり、おかげで家事…

B型肝炎訴訟全国原弁会議に参加

11月3日・4日に、名古屋市でB型肝炎訴訟全国原弁会議があったので参加した。全国から200名近くの参加があった。それだけ、この運動が活発なことの証であろうか。残念ながら徳島からは私だけの参加であった。大阪原告団・弁護団からの参加者は24名であった。…

日肝協代表者会議、

明石市で、日肝協代表者会議が28日・29日にあったので、徳島肝炎の会の近藤事務局長と参加した。我家から車で昼食休憩を含め2時間半ほどで着いた。運転は近藤さんがしてくれたので助かった。彼は日肝協の幹事なので一緒に行ったので、28日はオブザーバーで2…

ひどい物忘れ、国都神社祭礼、来年の干支の手ぬぐいカレンダー

今日は朝7時半から、国都神社の祭礼があった。前日にも準備が午後からあって、神社の中を掃除したり、幕を張ったり、提灯を下げたり、神輿の飾りつけをした。10数年前までは毎年10月20日と決まっていたが、最近は土日に行われている。神輿を担ぐ子どもも少な…

きのこハウス理事会、「画文集 とぼとぼ六十年」(講談社 畦地梅太郎 1985年4月)

10月22日(月)は3時からきのこハウスの理事会があったので参加した。10月8日に開かれた第17回きのこまつりは、台風のため一日順延したが、まずまずの参加者で、成功したようだ。利用者、職員の状況は小さな事業所にとっては相変わらずで、大変な様子が伺わ…

健康班会(救急措置)、守大助の会、、中国語、「みんげいクッキー」

16日(火)夜は、健康班会が近くの公民館であったので連れ合いと参加した。今回のテーマは「救急措置について」であった。健生病院から来た講師が、JRC蘇生ガイドラインに基づいて話と実技講習をしてくれた。ネットで調べてみると、『JRC蘇生ガイドライン…

守大助の会、会報配達、「古本屋群雄伝」(ちくま文庫 青木正美)

昨日も眼科を受診した。目は順調に良くなっているようだ。 今日は、川上事務局長・Mさんと3人で、守大助の会の会報配達と会費の集金にでかけた。行き先は徳島市から70キロ近く離れた、三好市井川町にある西部診療所と訪問看護センター・薬局であった。運転…

きのこまつり、白内障手術、9条の会

8日(祭)はお手伝いをしているきのこハウスの「きのこまつり」があったので、連れ合いと参加した。本来は7日に予定していたが、台風の影響で一日延期された。来場者がどうなるか心配であったが、天気もよく400名ほど来たようだ。家族連れが多く地域に根づい…