きのこハウス理事会とまたまた大麻山

 昨晩は、きのこハウス(http://kinokohouse.org/)の理事会があったので参加した。このところ、毎月開催されている。それだけ課題が多いということか。きのこハウスは「きょうされん」(http://www.kyosaren.jp/kyosaren.html)に加盟している。
 目的としては、「徳島市及びその周辺に在住する障害者に対して就労の場を提供し職業能力の向上を目指すとともに、地域生活を営む上で一定の支援が必要な障害者に対して、軽作業や調理実習等を通して自立生活が可能になるような訓練を行い、障害者が地域で安心して暮らしていける福祉社会の実現に寄与することを目的としています。」
 会計報告や新規職員の募集、来年度の体制、施設の改善などが話し合われた。きちんと会計資料なども揃えてくれるので、きのこハウスの状況が理解される。利用者の皆さん、職員の皆さんの努力で、今年度目標を達成しそうだ。施設の一つに「モンテ」があるが、今まで作っているコロッケなどに加え、「カリントウ」を販売する予定で試食した。甘みを少し抑え、きのこハウスの主力商品であるしいたけの粉末を入れている。美味しかったですね。いろいろと食品開発をしないと飽きられてしまうので収益を維持するのは大変である。
 きのこハウスの今後の大きな課題は、就労移行支援事業だと理事長は説明した。国の政策がころころ変わるので、利用者も施設を運営する側も大変である。財政重視でなく障害者目線に立った政策を実行してもらいたいものだ。


大麻山山頂。気温は0度であった。

 昨日の午前中は、大麻山に登ってきた。今回は健生山の会の樋浦さんと連れ合いの3人であった。今年に入って8回目なので、身体がだんだん馴染んできた。3月29日には「第32回やまなみウォークラリー」(鴨島駅から眉山までの30キロを歩く)があるのでその訓練でもある。



わが家の郷土玩具  京都・伏見土人形  三番叟  1984年9月購入


どどいつ入門(中道風迅洞 1986年 徳間書店
◯真夏涼しく着る塩沢の 越後上布は雪晒
◯そしてあれきり浜辺の恋は 波に砕けた夜の月
◯愛の光に届かぬ陰に ぐれた南瓜の臍曲がり


台北陵クリニック筋弛緩剤えん罪事件の守大助さんをご支援ください!


B型肝炎訴訟をお考えの方は、全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!http://bkan.jp/