2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

絵解き江戸庶民のことわざ

絵解き 江戸庶民のことわざ作者: F.ステナケル,上田得之助,河鍋暁斎,北村孝一出版社/メーカー: 東京堂出版発売日: 1991/10メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 翻訳者(北村孝一)の解説によると、著者のステナケルはフランス…

絵葉書

絵はがき100年 近代日本のビジュアル・メディア (朝日選書791)作者: 橋爪紳也出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2005/01/12メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回この商品を含むブログ (14件) を見る 絵はがきが生まれて約100年になるという。19…

澤地久枝

澤地久枝は1930年生まれ。苦労して大学卒業後、中央公論社に入社。後に、10年ほど五味川純平の手伝いをしている。彼の小説では三一新書「人間の条件」を読んだ事がある。40年以上も前だ。高校の図書室で借りたのか、父親が買ったのを読んだのか記憶は定かで…

秋瑾

秋瑾 火焔の女(ひと)作者: 山崎厚子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る 秋瑾(しゅうきん)は、中国の清末の女性革命家。1875年生(明治8年)1907年6月亡(明治40年) …

伝説の日中文化サロン  上海・内山書店

伝説の日中文化サロン上海・内山書店 (平凡社新書)作者: 太田尚樹出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2008/09/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (11件) を見る 本のカバーの紹介は、次の通りである。『大正から昭和初期の上海で、…

四国八十八ヶ所

四国八十八ヶ所札所に関する本は、数え切れないぐらい出ている。徳島のどの書店に行っても、日常的に10数種類は店頭に並んでいる。先月9月に岩波新書から石川文洋の「四国八十八ヶ所」が出た。表紙カバーの裏の紹介はこうだ。「日本縦断徒歩の旅をやりとげた…

現代中国風刺詩事情

現代中国風刺詩事情―戯れ謡で読むほんとうの中国作者: 邱奎福出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/10メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 文化大革命による10年の大混乱を経てから、改革開放政策によって中国は経済的にも文化…

明治東京畸人傳

「明治東京畸人傳」の著者は森まゆみ(新潮社 1996年1月 1,600円)。 Wikipediaの紹介によると『』東京都文京区動坂出身。早稲田大学政治経済学部卒、東京大学新聞研究所修了。 出版社で企画・編集の仕事に携わった後、フリーとなり、1984年10月に地元の主婦…