2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「天皇の国 賤民の国」(沖浦和光 河出文庫)・アマリリス満開・アケビ・ムベ

「天皇の国 賤民の国」(沖浦和光 河出文庫)を読んだ。今までに彼の著書で読んだのは「旅芸人のいた風景」。天皇の国・賤民の国―両極のタブー (河出文庫)作者: 沖浦和光出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/09/04メディア: 文庫購入: 5人 クリック: …

四国放送「ゴジカル」、肝炎医療講演会とB型肝炎訴訟相談会、大麻山

26日(金)は四国放送の「ゴジカル」に出演した。この番組は、無料でいろんなイベントを宣伝させてくれる。多くの視聴者が見ているようだ。大阪から来た弁護士2人と肝炎の会事務局長の近藤さん、連れ合い、私であった。これまでも、何度か宣伝させてもらった…

今年初めての月下美人と眼科受診

昨晩は、今年初めて月下美人が咲いた。形も香りも一晩しか咲かない花では一番のお気に入りだ。大輪柱は昨晩も咲いた。 今日は、眼科受診をした。最近、少し軽いが緑内障・白内障がある。夜に車を運転するのは、ちょっと危ないと感じる近頃だ。 27日(土)に…

B型肝炎訴訟大阪期日、映画「標的の島〜風かたか」、空海の道ウォ−ク

忙しい3日間であった。 19日(金)は大阪裁判所でB型肝炎訴訟の裁判があったので参加した。この日の参加者は前回より少し少なく、B型肝炎訴訟を被害者の皆さんにもっと知ってもらうためには、多くの傍聴者が必要と思った。今回の和解者数は58名で、内徳島…

健康班会・9条の会事務局会議・満月美人咲く・「ジェンダーから見た日本史」(大月書店)

16日(火)夜に、柿原公民館で健康班会があったので、連れ合いと参加した。この日の参加者はフルメンバーの9名であった。テーマは不整脈についてで、講師は健生病院の看護師。彼女は吉野町に住んでいるので、よく講師として来てくれる。資料を参考にして、ま…

守大助の会、面接、また大輪柱咲く

14日(日)は午後から守大助さんを支援する徳島の会の役員会があり参加した。役員会の前には、恒例の徳島駅前で宣伝・署名行動を行った。先日、大きなショッピングモールが徳島市内に出来たためだろう、人通りが少なかった。それでもチラシを130枚配布して20…

きょうされん徳島支部総会、大輪柱咲く、あわ9条の会行動

土曜日(13日)はきょうされん徳島支部の総会が徳島市内であったので参加した。この日は、障害者関係の行事が重なっていたため、参加が少なかった。日程調整が必要と感じた。活動報告では様々な活動がされていることが理解された。 今年度方針としては、①き…

健生山の会、徳島県シルバー大学校受講

昨晩は健生山の会の会合があったので、連れ合いと参加した。いろいろと山行を企画した。既に済んでいるのは、土佐矢筈山(4月29日)。今後の予定は、空海の道ウオーク(5月21日)9名参加予定、剣山クリーンハイク(6月4日、北アルプス山行トレーニングとして…

肝炎患者講義の感想と「満州鉄道まぼろし旅行」(川村湊 文春文庫)、「百尺竿頭」をどう読む

4月7日に徳大で行った、医療系学生への患者講義「なおりたい なおしたい ただそれだけ」(患者の思い 患者会活動とB型肝炎訴訟)の感想文が届いたので、読んでみた。383名もの学生の感想文なので読むのが大変であったが、皆さん熱心に聞いてくれたようだっ…

メーデー参加と「思い出す事など」(夏目漱石 岩波文庫)

昨日は第88回メーデーが徳島中央公園の鷲の門広場であり、連れ合いと参加した。42団体310名が参加した。青空で気持ちのいい気候であった。 今年のメーデースローガンは、 「働くものの団結で生活と権利を守り 平和と民主主義、中立の日本をめざそう」 メイン…