B型肝炎訴訟説明会・相談会と広報活動

 今日(2月28日)は全国B型肝炎訴訟大阪弁護団の主催で行われたので、近藤事務局長とNさんとで参加した。 私は、徳島肝炎の会のこととB型肝炎訴訟との関わりを少しばかり話した。
相談に来られたのは5組8名の方で、資料を持参して熱心に弁護士の話を聞いていた。新規相談の方も2名おられた。弁護士に聞くと、皆さん提訴できそうで一安心。
家に帰ってみると、うれしいことがあった。2月10日に書いたが、由貴ちゃんの本の初校が届いていた。印刷屋さんが丁寧に編集してくれて、予想以上に素晴らしい仕上がりであった。校正をして、印刷屋さんに渡すことになる。
  今後の予定
  3月13日(金)大阪地裁で裁判期日
 3月28日(土)難病のつどい(とくしま障害者プラザ)肝炎患者を対象
 4月14日(火)肝炎国会請願行動
 4月18日(土)B型肝炎訴訟説明会・相談会(吉野川市鴨島公民館)
 5月21日(木)肝炎国会請願行動
 5月22日(金)大阪地裁で裁判期日
 6月13日(土)肝炎医療講演会、B型肝炎訴訟説明会・相談会(とくぎんトモニプラザ)
 7月17日(金)大阪地裁で裁判期日

 昨日は、4月18日(土)に吉野川市鴨島公民館で開かれる予定の、B型肝炎訴訟相談会・説明会の案内に大阪から来た3名の弁護士と、徳島肝炎の会近藤事務局長、Nさんとで広報活動を行った。2班に分かれ私たちが訪問したのは、中山医院・御所診療所・大野病院(阿波市)、ホウエツ病院(美馬市)、美馬保健所、田中医院・尾崎医院(石井町)、県庁感染症疾病対策室であった。
近藤さんの班は、健生石井クリニック・川原内科外科・上田医院(石井町)、古本内科クリニック・麻植協同病院・木村内科胃腸科(吉野川市)、吉野川保健所。それぞれ担当者と話しをしたり、資料をおいてきたりした。
明日(2月28日)は徳島市のトクギントモニプラザでB型肝炎訴訟の相談会・説明会を行う。
感染症疾病対策室の稲井室長の話では、医療機関でもウイルス検査ができるようになり、受検者が格段に増えたと話していた。またウイルス陽性者には通知を出してきちんと専門医療機関にかかるようにしているとも話していた。県の資料によると、今年度の検査数は以下のとおり。
「今年度第1四半期においては、147医療機関中39医療機関で検査の実績がありました。実績の多い順にA医療機関256件、B医療機関195件、C医療機関132件と なっています。第2四半期は150医療機関中63医療機関で実績がありました。
実績の多い順に1249件、220件、197件となっています。第3四半期は150医療機関中91医療機関で実績がありました。実績の多い順に495件、278件、205件です。」ますます受検者が増えて、陽性者が治療につながるよう啓発が必要だと感じた。


わが家の郷土玩具  青森・下川原土人形

どどいつ入門(中道風迅洞 1986年 徳間書店
◯ 白いえりあし酔つてる方の うそを本気できく役者
◯馴れぬ味噌汁きざんだ葱の 無慙やきずつく白い指
◯金の工面とかかあの機嫌 無慙やきずつく白い指

台北陵クリニック筋弛緩剤えん罪事件の守大助さんをご支援ください!

B型肝炎訴訟をお考えの方は、全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!http://bkan.jp/