満月美人、木の選定、「慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り」(坪内祐三)

 満月美人が咲いた。とは言っても写真だけでは姫月下美人・十三夜美人とは、なかなか区別がつかない。30㎝ぐらいの花が咲く大輪柱、夜の女王の蕾が大きくなってきている。月下美人が咲くのももうすぐだ。しかし、今年は暖かい徳島でも何回も雪が降ったせいか、昨年より咲くのが遅い。





 昨日は、午前中かかってモッコウバラとベニカナメの剪定をした。思いっきり刈ったので庭が少し明るくなった。疲れました。おかげで、中国語の学習がはかどらない。言い訳。



 「慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り」を読んだ。文庫本で760頁もあるので読むのが大変だった。時代が明治に変わり大激動の中、同じ年に生まれた(1867年)7人について書かれている。夏目漱石宮武外骨南方熊楠幸田露伴正岡子規尾崎紅葉斎藤緑雨。同じ時代、同じ場所で生きた7人の交わりが面白い。
 死亡年順に並べてみた。正岡子規(1902年)、尾崎紅葉1903年)、斎藤緑雨(1904年)、夏目漱石(1916年)、南方熊楠(1941年)、幸田露伴(1947年)、宮武外骨(1955年)
 一人ひとりの本を読んでいるだけではわからない、時代の雰囲気が伝わってくる。我が家で一番多いのは夏目漱石の小説だが、次に多いのが宮武外骨であった。彼の反骨精神が私にはいいのだろう。

今年の目標
①中国語検定2級合格 不合格だったので、次回11月25日をめざす。
魯迅全集全20巻読了 現在、第4巻251ページまで読了。なかなか進まない。
台北陵クリニック筋弛緩剤えん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
「山家鳥虫歌」(近世諸国民謡集 岩波文庫
◯五月雨ほど恋ひ忍ばれて 今は秋田の落し水
◯梅は匂よ桜は花よ 人は心よ振りいらぬ
◯雨の降り出に名が立ち初(そ)めて 雨は止めども名はやまぬ
◯面白いぞや今咲く花は 後の散りばは知らねども
◯人の事かと立ち寄り聞けば 聞けばよしないわしが事