2015-01-01から1年間の記事一覧

戦争法案強行採決と「NHK」―危機に立つ公共放送

昨日、自民党と公明党が戦争法案を委員会で強行採決した。国民・学者の多くの疑問、反対を無視しての強行であった。書き込まれるFacebookを見ていても、この間に国会周辺だけでなく、各地で戦争法案反対の声が上がっている。それも若者・女性の間に怒りの声…

高知で、「全国B型肝炎訴訟 基本合意成立4周年記念四国集会」

昨日(11日)は高知市の県民文化ホールで「全国B型肝炎訴訟 基本合意成立4周年記念四国集会」があったので参加してきた。 8時過ぎのバスに乗り、10時半ごろ高知駅に着いた。ちょっと用事を済ませて、高知で人気の「ひろめ市場」で昼食をとった。県外客・地…

川中美幸コンサート

昨日は、連れ合いと「アスティ徳島」で開催された「JAバンク徳島年金受給者のつどい 川中美幸コンサート」に行ってきた。JA板野郡柿島支所前から大型バスに乗り40人ほどで参加した。 2年に1回、年金受給をJAバンクにしている人をコンサートに招待する行事…

アスカ見学ときょうされん徳島支部運営委員会参加

昨日(7月3日)は、阿波就労支援センターアスカの見学ときょうされん徳島支部の運営委員会があったので参加した。午前11時に阿波市市場町にあるアエルワホール3階に集合した。ここは今年4月にオープンした、阿波市の施設である(http://www.aeruwa.com/about…

フレッツ光、剣山山頂のトイレ、徳島県母親大会、採用面接

昨日(29日)は午前中、フレッツ光にグレードアップする工事をしてもらった。ところが、営業の説明が悪かったため、工事がきちんとできない。やっさもっさした挙句、夜9時頃に工事が完成した。お陰で、Facebookは更新できない、メールは見れないと散々であ…

「外交ドキュメント歴史認識」服部龍二

外交ドキュメント 歴史認識 (岩波新書)作者: 服部龍二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2015/01/21メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る 表記の本を読んだ。 日本中が安保法案・TPP・辺野古で大変やかましい。国民がいろんな意見を言い合う…

厚労省の肝炎対策推進協議会を傍聴

23日(火)は、厚労省の肝炎対策推進協議会を傍聴してきた。 その前に、3団体による肝炎フォーラムにも参加しました。 傍聴席は、ほぼ満席でした。 今回の議題は、 ①これまでの取組状況の報告 ②肝炎対策基本指針の見直しに向けた議論 ③肝炎対策推進協議の今…

とくしま難病支援ネットワーク総会と10周年記念講演会・祝賀会

昨日(21日)は阿波観光ホテルで、とくしま難病支援ネットワーク総会と10周年記念講演会・祝賀会が行われたので、徳島肝炎の会の近藤事務局長、末広前会長と参加した。 総会は短時間で済ませ、事業報告・会計報告・監査報告・役員改選・今年度事業計画・今年…

守大助の会・戦争法案・労働者派遣法改悪

昨日は、仙台北陵クリニック筋弛緩剤えん罪事件の守大助の会役員会があったので参加した。役員会の前に恒例の徳島駅前で1時間ほど宣伝行動をした。マイクを持って、守さんのえん罪を訴えたが、今回は若い人が署名を多くしてくれた。役員会では、これまでの到…

「東京の下層社会」紀田順一郎・ノウゼンカズラ満開

東京の下層社会 (ちくま学芸文庫)作者: 紀田順一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/09/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 最初に出版されたのが、1990年。今から25年も前になる。とは言え、解説の長山靖生が「張りぼての繁栄の陰で、疎…

平和行進・医療機関訪問・肝炎医療講演会・ゴジカル!・あわ9条の会

11日(木)は平和行進が阿波市に来たので、連れ合いと参加した。全体で14名が参加。野崎市長はじめ副市長・政策監・企画総務部部長・次長・議会事務局長らと1時間近く懇談した。最後には恒例になっている庁舎前で記念撮影。その後、市庁舎から切幡寺前まで雨…

肝炎医療講演会・B型肝炎訴訟無料相談会準備で「ゴジカル!」に登場予定

『ゴジカル!』は、2008年9月29日から四国放送 (JRT) で放送されている平日夕方のローカルワイド番組。市民などが企画したイベントなども宣伝させてくれる。今までに2回、肝炎医療講演会・B型肝炎訴訟相談会の広報をさせてもらった。今回は、13日(土)に…

第41回剣山クリーンハイク 鹿の食害から守る

昨日(7日)は原発反対の集会など、色々な行事が行われた。私は連れ合いと健生山の会のみなさんと、徳島県勤労者登山連盟主催の剣山クリーンハイクに参加した。今年で41回目になる。みなさんの努力で、剣山のゴミもほとんど見られなくなった。ここ10年余りは…

「絶望の裁判所」瀬木比呂志と守大助さん

絶望の裁判所 (講談社現代新書)作者: 瀬木比呂志出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/02/19メディア: 新書この商品を含むブログ (26件) を見る 9年ほど、守大助さんを支援する徳島の会に関わっている。そういう目で読んでいくと、全く現在の裁判所が本書の…

オールジャパン肝炎サポート大集会と、守大助さん面会

6月1日は、連れ合いと表記大集会に参加した。徳島からは4人の参加であった。全体では1,200名余りが有楽町駅に隣接した東京国際フォーラムのCホールに集まった。大変盛り上がった集会であった。集会ではシンポジウムで私たちの取り組みの経過や意義、これか…

健生山の会と徳島肝炎の会会報・大輪柱

昨日は、徳島肝炎の会の会報の印刷と発送があった。朝から午後3時までかかった。ちょっとしたミスもあり、予定より長くかかってしまった。今回の会報は、6月13日(土 1時半から)の医療講演会とB型肝炎訴訟相談会の案内のために発行した。 玉木先生のお話は…

忙しかった3日間、肝炎国会議員要請・B型肝炎訴訟大阪期日・きょうされん総会

忙しかった3日間であった。 21日(木)は日肝協主催の国会議員への請願行動に参加した。日肝協・B型肝炎訴訟原告らが300名ほど集まった。午前中は衆議院第一議員会館で院内集会。主催の日肝協渡辺孝代表幹事の挨拶の後、各党から挨拶があった。厚労委員会所…

リオ五輪出場内定と姫月下美人と「醒俗画報」

「リオ五輪出場内定」とは言っても、もちろん私のことではない。下の記事の通り、「山下敏和」さんのことである。実は彼、義弟の連れ合いの甥である。以前も北京大会に出場したが、残念ながらよい成績は残せなかった。徳島新聞の今朝の記事の中で「ロンドン…

完歩「最後まで残った空海の道」、御所の郷で疲れを癒やす

昨日(17日)は連れ合いと「第21回最後まで残った空海の道」の山道コース(11番札所藤井寺から12番札所焼山寺を経て鍋岩まで)に参加した。全体の参加者は469名であった。快晴に恵まれしかも山道の林の中を歩くことは快適であった。時々、涼しい風が吹き、皆…

「文学と映画からみる戦争」の校正と守大助さんを支援する徳島の会と「手ぬぐい」

昨日、ようやく知人が自費出版する予定の「文学と映画からみる戦争(2)」の校正が終わった。原稿段階でも一度見ていたのだが、それでも訂正は見つかる。出版社の校正係の能力はすごいものだとつくづく思わさせられた。とにかく、36万字もある本だから大変で…

燕岳登山と善光寺御開帳

忙しい、ゴールデンウイークであった。2日から長野に行ってきた。まずは、北アルプスの燕岳(2,763m)登山であった。健生山の会などのメンバー8名で、2日朝に徳島をTさん運転の車で出発。午後5時過ぎに登山口近くにある中房温泉の有明荘に到着して、入浴と…

第84回メーデー参加とオレンジフラッグ

第86回メーデー徳島県中央集会が、徳島中央公園鷲の門ひろばで行われたので、連れ合いと参加した。仕事をやめた後も、毎年参加している。 メインスローガンは、以下のとおり。 ◇戦争する国づくり」反対。安倍「暴走」政治ストップ。 憲法を守りいかす社会の…

「関口良雄さんを憶う」を憶う

関口良雄さんを憶う作者: 岩波蔵松,尾崎一雄,上林暁,山高登,他出版社/メーカー: 夏葉社発売日: 2011/02/19メディア: 単行本 クリック: 21回この商品を含むブログ (3件) を見る 14日に東京へ肝炎署名への国会議員要請に行った際、池袋の「ジュンク堂書店」で…

肝炎対策の充実を求め国会議員要請行動

一昨日(4月14日)は、大阪班の一員として、肝炎対策の充実を求めるため、国会議員への要請行動をしてきた。 私達のグループは徳島選出の自民党の国会議員5名(山口俊一・後藤田正純・福山守・中西裕介・三木享の各議員)と徳島生まれの吉川沙織議員(民主党…

選挙結果、「ヘルスケア関連団体ネットワーキングの会」(VHO-net)の第9回四国学習会

統一地方選挙の結果が出てきた。政党の帰趨が明らかになった。大枠では自民党が堅調で変わらないが、民主党の衰退、共産党の前進がはっきりした。どれだけ、有権者に向いて活動しているか、政策をきちんと持っているかに結果が反映されていると思う。肝炎の…

「民間玩具」ー中国国粋芸術読本 アエルワ

中国の、土人形・木製人形・竹人形・季節人形・飴細工人形・コマ・風船などなど、楽しい玩具が紹介されている。多くの廃絶したものが復活したり、廃絶しようとしているものなど、日本の玩具と同じような状況にある。少し違うのは、国がこれらの玩具の重要性…

秘密保護法、集団的自衛権、従軍慰安婦、従軍看護婦

以前徳島にあった古書店モウラで購入したのが、「1億人の昭和史 10 不許可写真史」であった。発行は毎日新聞社(昭和52年1月1日)。今から38年も前である。上海事変や第2次世界対戦のころの写真が満載である。報道の自由がなかった。あるはずの山が消された…

梛(なぎ) と連れ合いの3年Ḡ組クラス会

昨日(4日)は駒ヶ根の次女の長男の入学式であった。嬉しそうな写真が送られてきた。 一昨日は県議選挙の告示で、連れ合いと応援に行った。詳細は「マサ子通信Part2」で御覧ください。 今日は、連れ合いの中学3年Ḡ組のクラス会であったので、わが家の近くに…

好評の「由貴の往復書簡集」

井原由貴さんの本が、話題になってきている。一昨日、私の連れ合いと由貴さんの母親が、由貴さんの本を持って阿波市長と教育長・政策部長を市役所に訪問した。 皆さん大変喜んでくれた。市長は早速阿波市広報誌担当の職員に、由貴さんが利用している「スマイ…

「由貴の往復書簡集」に早速感想、「民間木偶」

23日(土)は午後からとくしま難病支援ネットワーク主催の「難病のつどい」が徳島市の障害者プラザであったので参加した。これは2ヶ月に一度づぐらいネットワークに加盟している患者会が受け持って患者さんたちと話し合うもの。今回は徳島肝炎の会が担当であ…