2017-01-01から1年間の記事一覧

肝炎医療コディネータースキルアップ研修会、映画「怪盗グルーのミニオン大脱走」、「圓生江戸散歩」上

昨日(4日)は孫二人(小3,3歳)を連れて、北島サンシャインで映画「怪盗グルーのミニオン大脱走」を見に行った。子どもたちにとっては大変面白いようだが、テンポが早く荒唐無稽な内容にはとてもついていけなかった。 夜は、肝炎医療コディネータースキル…

孫達の来襲、「駅弁掛紙の旅」(交通新聞社新書)

26日に、先に駒ヶ根に娘一家の援助に行っていた連れ合いと、次女・3人の孫たちと、徳島に帰ってきた。我家は、あっという間に嵐の場となった。 29日(土)はきのこハウスの夏祭りであった。午前中に行ってきた。孫達はかき氷や・フランクフルトソーセージを…

納涼会、肝がん撲滅市民公開講座、

28日(金)は夕方から健生山の会の納涼会が徳島市内であったので、連れ合いと参加した。ビルの屋上のビヤガーデンは涼しい風が吹いて、黄昏から暗くなってきて気持ちのよい晩であった。参加者は会員以外の人も来ていて15名の賑やかな会になった。しかし残念…

忙しくなる日々、B型肝炎訴訟相談会、守大助役員会、駒ヶ根へ、「図書」

22日(土)は吉野川市でB型肝炎訴訟の相談会があったので、徳島の原告さん2人と参加した。新しい相談者が2組3名来られた。いい方向になればと思う。 23日(日)は午後から守大助の会の役員会があった。恒例の徳島駅前での宣伝・署名活動も行ったが、日差し…

B型肝炎訴訟・医療講演会で医療機関などを訪問

今日は、明日(22日)のB型肝炎訴訟相談会を控え、大阪弁護団の真鍋弁護士が先乗りで徳島に来ていたので、12月7日の医療講演会の案内をした。大変嬉しいことに、提訴を予定しているO川さん姉妹も行動に参加してくれた。6人兄弟姉妹で4人もが集団予防接種に…

雷鳴と強い雨・風、とくしま難病支援ネットワーク総会、徳島きょうされん運営委員会

先程から強い大ぶりの雨と強い風、雷鳴で、連日の猛暑が少し和らいできた。 15日(土)は鳴門市できょうされん徳島支部の運営委員会があったので参加した。会場はレストラン「クレエール鳴門」であった。4月に営業をはじめて、徳島新聞にも紹介された。「ふ…

B型肝炎訴訟裁判期日、「正岡子規 人生の言葉」(復本一郎)、安否確認・見守り隊

本格的に暑くなって、身体がたまらない。14日(金)は大阪地裁でB型肝炎訴訟の裁判があったので参加した。今回は、徳島の女性で和解するという人がいて、大阪地裁には初めて行くということで案内をした。 この日は皆さん力を入れて傍聴を呼びかけたのであろ…

平和写真展第2弾と、姫月下美人、「満洲帝国ビジュアル大全」、手ぬぐい、絵馬

昨日(13日)は、6月29日からはじまっていた、吉野中央ふれあいセンターと一条ふれあい会館での平和写真展が終わったので、I原さんと原爆パネルの引きあげを行った。中央ふれあいセンターでは43筆の被爆者国際署名の協力があった。毎年のことではあるが、貴…

歌手・伍代夏子さんが徳島県知事を表敬訪問

昨日、歌手の伍代夏子さんが、徳島県知事を表敬訪問した。県庁3階の応接室で飯泉知事と面談しました。ここには、県知事・島田教授(県肝炎対策協議会会長・徳大医学部教授)・県保健福祉部長・小野俊樹厚労省室長が同席しました。私も県から呼ばれて、話し合…

肝炎恒久対策原弁会議(松山)に参加、「漫画 吾輩は猫である」(近藤浩一路)

7月8・9日は松山市(愛媛県)の奥道後で、全国恒久対策原弁会議があったので参加した。全国から230名ほどの原告・弁護士が参加した。私が所属している大阪原告団・弁護団からは30名近くであった。徳島からは、残念ながら私だけであった。全国B型肝炎訴訟弁…

あわ9条の会スタンディング、平和行進、シルバー大学中国語中級受講、「大列車強盗」(マイクル・クライトン)

朝8時半過ぎ、所用があったので出かけることにしたのだが、遠少し雨雲はあったが太陽も出て良い天気だったので、バイクで出かけた。用事が終わって帰りかけると雨が大粒で降ってきた。我家にたどり着いたときには、ずぶ濡れになっていた。 7月2日(日)は恒…

平和写真展開催と宵待孔雀咲く

先月29日には、毎年行っている平和写真展の設営に吉野中央ふれあいセンターと一条ふれあい会館(6月29日〜7月13日)まで行ってきた。原爆パネルを来館者に見てもらい、被爆者国際署名の協力もお願いしている。この時期、阿波市の各地で平和写真展を行ってい…

「肝がんで死なないために」市民公開講座

「平成29年度肝がん撲滅運動 市民公開講座」の案内チラシが、徳島肝炎の会・近藤事務局長から届いた。 チラシの通り、7月29日(土)シビックセンターで1時から行われる。一般講演では、徳島肝炎の会からも私が「肝炎患者会の活動とB型肝炎訴訟」と題して、1…

守大助の会役員会、「古本道入門」(岡崎武志 中公文庫)

ようやく梅雨らしくなり、曇天が続き雨も降ってくる。 25日(日)は守大助の会の役員会があったので参加した。この日は天候も悪く、体調も悪いので徳島駅前の宣伝行動は中止になった。川上事務局長の報告では、会員数499名、仙台高裁宛署名は4,799筆で、300…

今年初めての月下美人咲く、あわ9条の会事務局会議、徳島健生協健康班会、「日本民衆文化の原觶」

20日は徳島健生協の健康班会があったので参加した。今回のテーマは肩こりの予防。理学療法士が来てくれていろいろと教えてくれた。彼は、私たちと同じ吉野町に住んでいて、分かりやすく説明、実地指導をしてくれた。 「日本民衆文化の原觶」(文春文庫 沖浦…

高知で守大助さんを支援する会できる、わが家のホタル

6月19日(月)に川上事務局長と2人で高知に行ってきた。 目的は、高知に「仙台・北陵クリニック筋弛緩剤えん罪事件守大助さんを支援する高知の会」ができるということで、この事件について話をすることであった。 当初は、学習会をするということで徳島の会…

きのこハウス理事会、シルバー大学オリエンテーション

14日はきのこハウスの理事会があり参加した。総会後初めての理事会であったので、議案はそれほど多くなかった。7月29日(土)にはモンテの3周年記念のイベントがある。きのこ祭り(10月8日)の夏バージョンとしておこなわれる。地域の方たちにも参加を呼びか…

次女に男子誕生、シルバー大学入学式、倉敷民商弾圧事件学習会

8日(木)、長野・駒ヶ根の次女が三男を産んだ。体重3,032gで安産であった。連れ合いは昨日から次女の家の応援で駒ヶ根に行った。しばらくは帰ってこないので、いろんな用事をみなしなければならないので大変だ。名前は「桂」(ケイ)、上の二人も木の名前…

守大助の会で高知へ、健生山の会、「日本2百名山ひと筆書き」(田中陽希 NHK出版)

以前仕事をしていた関係の知り合いの方が高知に住んでいて、FB友達に最近なった。よく私のFBを読んでいただいていて、守大助さんのことにも関心を持ってくれた。高知でも会の立ち上げを考えてくれて、19日(月)に川上事務局長と一緒に話をしに行くこと…

徳島県母親大会で守大助の会の訴え

昨日は、第57回徳島県母親大会があり、参加した。会場とくぎんトモニプラザでは、仙台高裁宛の再審開始を求める署名の訴えや、会員さんから会費をいただくために役員が手分けして頑張った。300人余が参加した。 また、午後の全体会では守大助さんへの支援の…

今年初めての「夜の女王」咲く、第57回徳島県母親大会で訴え

昨日は、中国語教室で石井町の陽光学園に行ってきた。このクラスは、上海大学に一緒に短期語学留学したFさんと二人だけ。学んだのは、先週の宿題の短文作文のチェック(文章のおかしなところを直してくれる)と「漢語口語速成 基礎編」の24p「練習」であっ…

「天皇の国 賤民の国」(沖浦和光 河出文庫)・アマリリス満開・アケビ・ムベ

「天皇の国 賤民の国」(沖浦和光 河出文庫)を読んだ。今までに彼の著書で読んだのは「旅芸人のいた風景」。天皇の国・賤民の国―両極のタブー (河出文庫)作者: 沖浦和光出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/09/04メディア: 文庫購入: 5人 クリック: …

四国放送「ゴジカル」、肝炎医療講演会とB型肝炎訴訟相談会、大麻山

26日(金)は四国放送の「ゴジカル」に出演した。この番組は、無料でいろんなイベントを宣伝させてくれる。多くの視聴者が見ているようだ。大阪から来た弁護士2人と肝炎の会事務局長の近藤さん、連れ合い、私であった。これまでも、何度か宣伝させてもらった…

今年初めての月下美人と眼科受診

昨晩は、今年初めて月下美人が咲いた。形も香りも一晩しか咲かない花では一番のお気に入りだ。大輪柱は昨晩も咲いた。 今日は、眼科受診をした。最近、少し軽いが緑内障・白内障がある。夜に車を運転するのは、ちょっと危ないと感じる近頃だ。 27日(土)に…

B型肝炎訴訟大阪期日、映画「標的の島〜風かたか」、空海の道ウォ−ク

忙しい3日間であった。 19日(金)は大阪裁判所でB型肝炎訴訟の裁判があったので参加した。この日の参加者は前回より少し少なく、B型肝炎訴訟を被害者の皆さんにもっと知ってもらうためには、多くの傍聴者が必要と思った。今回の和解者数は58名で、内徳島…

健康班会・9条の会事務局会議・満月美人咲く・「ジェンダーから見た日本史」(大月書店)

16日(火)夜に、柿原公民館で健康班会があったので、連れ合いと参加した。この日の参加者はフルメンバーの9名であった。テーマは不整脈についてで、講師は健生病院の看護師。彼女は吉野町に住んでいるので、よく講師として来てくれる。資料を参考にして、ま…

守大助の会、面接、また大輪柱咲く

14日(日)は午後から守大助さんを支援する徳島の会の役員会があり参加した。役員会の前には、恒例の徳島駅前で宣伝・署名行動を行った。先日、大きなショッピングモールが徳島市内に出来たためだろう、人通りが少なかった。それでもチラシを130枚配布して20…

きょうされん徳島支部総会、大輪柱咲く、あわ9条の会行動

土曜日(13日)はきょうされん徳島支部の総会が徳島市内であったので参加した。この日は、障害者関係の行事が重なっていたため、参加が少なかった。日程調整が必要と感じた。活動報告では様々な活動がされていることが理解された。 今年度方針としては、①き…

健生山の会、徳島県シルバー大学校受講

昨晩は健生山の会の会合があったので、連れ合いと参加した。いろいろと山行を企画した。既に済んでいるのは、土佐矢筈山(4月29日)。今後の予定は、空海の道ウオーク(5月21日)9名参加予定、剣山クリーンハイク(6月4日、北アルプス山行トレーニングとして…

肝炎患者講義の感想と「満州鉄道まぼろし旅行」(川村湊 文春文庫)、「百尺竿頭」をどう読む

4月7日に徳大で行った、医療系学生への患者講義「なおりたい なおしたい ただそれだけ」(患者の思い 患者会活動とB型肝炎訴訟)の感想文が届いたので、読んでみた。383名もの学生の感想文なので読むのが大変であったが、皆さん熱心に聞いてくれたようだっ…