2016-01-01から1年間の記事一覧

「中国語会話301」、眼科・歯科受診、『「死の棘」日記』島尾敏雄

30日(月)夜は吉野町で中国語の勉強。今日の先生役は連れ合いだった。先週から「中国語会話301」をテキストにしている。原著は「漢語会話301句」で北京語言大学が作っている。1990年に出版されて以来、多くの中国語教育機関で使用されている。私が中国に短…

「四国の医療と福祉ではたらく女性のつどい」・守大助の会役員会・大麻山・W石会長ご苦労さん会

27日(金)は6時から徳島市で健生山の会の会議があったので連れ合いと参加した。議題は今後の山行と納涼会について。7月は北アルプスの薬師岳〜雄山、8月は南アルプスの光岳〜茶臼岳。どちらも参加できない。7月は中国の延吉に行き、8月は日本母親大会が石川…

4連チャン(とくしま難病フォーラム、きのこハウス総会など)

22(日)は大変忙しかった。朝9時半から関係している法人の社員総会が12時近くまであった。1時半からは徳大医学部・大塚講堂で日本神経学会の市民講座で「とくしま難病フォーラム」がありとくしま難病支援ネットワーク会長の近藤さんと参加した。ここには飯…

B型肝炎訴訟大阪地裁、義父遺品整理・手榴弾

昨日は、大阪地裁でB型肝炎訴訟の期日であったので参加した。今回意見陳述したのは、51歳男性と遺族の女性であった。 男性は高校3年の時に献血をしてB型肝炎ウイルスに感染していることが判明した。30歳ころにB型肝炎を発症。これからが大変であった。病…

ハプニング沖縄平和ツアー・第22回空海の道・「漢和辞典の謎」(今野真二)と「夜の女王」咲く

10日〜13日まで新婦人徳島支部主催の平和ツアーに連れ合いと参加した。13日深夜には帰れる予定が14に日になった旅であった。総人数15名。平均年齢は70歳近かったのではないだろうか。それでも、皆さん元気。午前6時半の関空行き高速バスに乗り、11時55分発の…

あわ9条の会、きょうされん運営委員会、「18歳からの民主主義」

7日(土)は午前中はきのこハウスで職員採用があったので面接をした。人柄もよく信頼できる人間と感じさせられた。午後は、きょうされん徳島支部の運営委員会が徳島市であったので参加した。5月14日(土)に総会があるので、議案の協議であった。どの会員団…

憲法記念日、「死の棘」島尾敏雄

5月3日は憲法記念日。連れ合いと徳島市で九条の会徳島と徳島弁護士九条の会共同主催の「5.3憲法記念講演会ウイズYOU」に参加した。主催者代表あいさつは大西聡弁護士で徳島弁護士九条の会の事務局長をしており、九条の会徳島の呼びかけ人でもある。参議院…

大西聡さん吉野川市後援会発足、大麻山登山、「はじめましての郷土玩具」

4月29日と今朝、大麻山に登ってきた。素晴らしい新緑が目にはいり、心が軽くなる(残念ながら体重は軽くならない)。昨日はメーデー。連れ合いと参加してきた。この頃のメーデー、年金者の参加が多いのは残念というべきか、頑張っているというべきか、微妙な…

庭の片付け、守大助役員会、会員拡大

21日は4時半から中国語。今回は、「会話 趣談」を読んで、その内容を知ることであった。「趣談」とは、「面白みのある話」という意味。漢字の成り立ちについて少し書かれていた。漢字には同じ字を重ねて表現するものがいくつかある。「石」を三つ重ねると「…

メダカの水槽清掃、中国語、内科受診、きのこハウス理事会、息子の誕生日

18日(月)は天気が良かったので、メダカの水槽を掃除した。知り合いが何種類ものメダカをくれているので、春になるとその世話が大変だ。藻が生えているので綺麗にしてよく見えるようになった。少しずつ卵を産んでいるが、まだ気温が少し低いので孵化には至…

B型肝炎訴訟で行動、藤・モッコウバラが満開

一昨日(金)は午後2時からB型肝炎訴訟大阪弁護団の2名の弁護士と、県庁の感染症・疾病対策室、徳島保健所を訪問にしてきた。残念ながら室長さんは会議で不在だったので資料を渡してきた。保健所では感染症担当の課長さんと面談して30分ほど話をした。保健…

あわ9条の会、「謝謝!チャイニーズ」

10日(日)は朝9時から1時間、柿原マルナカ店前の交差点で、恒例のあわ9条の会の宣伝行動があった。今回は用事のある人が多く参加者は4名だった。あわ9条の会は2006年12月9日に準備会を発足させて、翌年12月8日に結成総会を行った。その時の参加者は51名で、…

胃カメラ大丈夫、丸笹山・赤帽子山登山

7日(木)は年一回の胃カメラ検査。少し胃に赤いところ、十二指腸に脹れているところがあるが、昨年と同じで大丈夫とのことであった。12時過ぎに家に帰ると連れ合いが、前日徳島新聞に写真付きで紹介されていた、美馬市脇町のチューリップを見たいという。体…

肝炎恒久対策班会議参加と墓参り、「最終講義」内田樹

4月3日(日)は新潟市で肝炎恒久対策班会議があったので、7時45分発の東京行きの飛行機に乗ってでかけた。新潟は遠い。会場に着いたのは12時半であった。その前に、新潟駅前で肝炎の宣伝署名行動が行われたのだが、間に合わなかった。全国から会議に参加した…

春!春!春! 手ぬぐい 大栗清實顕彰碑2016碑前祭顕彰碑2016碑前祭

我が家の庭の花が沢山咲きだした。春、満開である。我が家のすぐ裏の阿波高校の桜も満開。廊下の手ぬぐいも入れ替えた。玄関の土人形は、金太郎に。 今日は、阿南市にある阿南診療所で大栗清實顕彰碑2016碑前祭があったので参加した。大栗清實(1931.12〜198…

安保関連法廃止を求める3.29集会参加

昨夕は、「安保関連法の施行を許さず!廃止を求める!3.29集会」が徳島駅前であったので、連れ合いと参加した。会場には続々と廃止を求める人達が幟・ステッカー・横断幕などを持って集まってきた。ほぼ500名の参加であった。若者・母親・子どもの姿も多く見…

健生山の会、やまなみウォークラリー参加と「新・韓国現代史」・「難病のつどい」

3月25日(金)は健生山の会の会合が夕方からあったので、連れ合いと参加した。今回の参加者は8名で、今年の山行を決めた。27日のやまなみウオークラリー、4月9日のの黒笠山、5月連休の剣山から天狗塚への縦走、6月5日の剣山クリーンハイク、7月は北アルプス…

B型肝炎訴訟相談会で医療機関訪問、肝炎の会患者交流会、「成語」

22日は病院受診。腹部エコーを受けました。年2回は検査していますが、前回とほぼ変わりがなく、安心しました。 23日は、4月16日(土)のB型肝炎訴訟相談会の案内に行ってきました。大阪から徳島担当の弁護士が来て、原告からは私とNさんが参加しました…

大阪裁判傍聴、守大助の会、ニュース制作、自治会総会、「いまこそ民主主義の再生を!」

18日(金)は大阪地裁までB型肝炎訴訟の傍聴に行った。傍聴席も満席であった。役員の皆さんの参加の呼びかけが毎回あり、その努力には頭がさがる。国に、原告たちだけでなく多くの国民がこの裁判の行く末を見守っているということを認識させるには、貴重な…

添削「我告诉你们」

昨日の中国語教室で、先生が以下のように私の文章を添削してくれた。 我告诉你们,东京・神保町有一家中国书专卖店,叫“内山书店”。我去东京有时间的时候常去那家书店。 内山书店1930年在上海开第一家店。那家书店的老板叫“内山完造”。他是鲁迅的老朋友。 20…

内山完造と「我告诉你们」

先週の中国語教室で宿題が出された。書き出しに「我告诉你们」という言葉を使って、何でもいいから店の紹介をしなさいということだった。せっかく中国語を習っているのだから、中国に関係している店にすることにした。結局、以下の様な文章になった。文法的…

山なみウォークラリー訓練で柳水庵へ

土曜日(12日)は夕方からきのこハウスの理事会があったので参加した。昨日は、連れ合いと四国88番霊場の11番札所藤井寺から12番札所焼山寺の途中にある長戸庵を経て柳水庵まで、往復してきた。これは、毎年3月末にある山なみウォークラリー(鴨島〜眉山)に…

3.11徳島県集会と「愚か者、中国をゆく」

9日(水)夜に我が家であわ9条の会の事務局会議があり、今後1ヶ月の取り組みについて話し合った。 昨晩(11日)6時からは徳島駅前で原発ゼロ徳島連絡会主催の「福島を忘れるな、3.11徳島県集会」があったので連れ合いと参加した。寒い中、100人余が集まった…

きのこハウス面接とあわ9条の会行動、中国語教室

5日(土)は10時半からきのこハウスで職員採用の面接があったので参加した。履歴書を見ると派遣であちこちに行っている。日本の労働者が置かれている実体が、それを見ると一目瞭然である。一度、正職員の座を離れると、二度と正職員なれないのが、今の政府・…

徳島肝炎の会会報と「にっぽん藝人伝」矢野誠一

今日は、朝から忙しかった。肝炎の会の近藤事務局長から会報の発行の業務命令が出されたのである。昨晩、原稿が送られてきたので朝から校正をした。その後、9時過ぎに我が家を出て徳島に着いたのが10時。早速、印刷にとりかかった。袋詰をして会員さんに送れ…

小児難治性疾患学習と難病支援ネットワーク役員会、ねんてん先生「四季の名言」

昨日(28日)は、徳島県立障害者交流プラザで、午前中に小児難治性疾患学習、午後には難病支援ネットワーク役員会があったので参加した。 小児難治性疾患学習には20人ほどが参加した。子どもの難治性疾患は大変多く、その上その病気の患者数も少ないので、患…

うれしいハガキと、医療講演会・B型肝炎訴訟相談会

昨日(26日)はきのこハウスの職員採用面接があったので行ってきた。 また、昨日は思いがけなくもうれしいハガキが届いた。連れ合いの中学の担任で国語の先生からであった。ハガキを少し引用すると、「このたびは、私の詩集「山里の変貌」を有川さんのホーム…

「恒産なければ恒心なし」と「優しいサヨクの復活」(島田雅彦)

連れ合いが昨日から東京(会議)、水戸(長女宅)に行っているので、いろいろと用事をしなければならないので大変だ。来週月曜日に帰徳する。 23日は内科外来受診、その後にきのこハウスの理事会があって参加した。きのこハウスの経営も大変である。主力のし…

「きょうされん」欠席、御前酒、延辺大学・「アベノミクスの終焉、ピケティの反乱、マルクスの逆襲」

昨日(21日)もきょうされんの学習交流会に参加する予定であったが、どうも体調がすぐれないので欠席させてもらった。申し訳ない。春先はいつもこのようで、まだ疲れは取れていない。土曜日(20日)は記念講演「障害者福祉を取りまく動きと私たちの役割」講…

「きょうされん」づくめ

17日は肩が以前からだいぶ凝っていたので、近医の整形外科を受診した。肩に注射をしてもらって、だいぶ楽になった。18日(木)は、午前中に我が家で会議、その後知人が吉野川医療センターで入院しているので、皆でお見舞いに行った。だいぶ元気そうにはなっ…